-
写真データ化 30枚
¥3,500
こちらでは写真を30枚データ化いたします。 大切な思い出をきちんとデータ化し、スマホで見たりいつでもどこでも楽しめる形にしてみませんか? ※依頼したい枚数が商品に無い場合は、お客様のご指定枚数(30枚以上)でご購入できる商品ページを作りますのでお問い合わせください。 【データお渡し2つの方法】 当ショップでは下記2つの両方でお届けしています。 1.DVD-R に保存してお届け 2.メールでお届け ●DVD保存でお届けについて 追加で書き込みができないDVD-Rでお届けいたします。 1枚のDVDに写真画質にもよりますが4,000枚くらい入ります。 DVDはパソコンでご覧になれますが、DVDビデオデッキでは見れないデッキもございます。 また、保存期間としては保管状態にもよりますがだいたい10年~30年と言われています。 ●メールでお届けについて メールには多くの画像を添付できないため、「ギガファイル便」という1つに圧縮した形でお届します。 当ショップから届くメールに記載しているアドレスを押していただき、メールに記載しているダウンロードパスワードを入力するとダウンロードできます。 https://gigafile.nu/ DVDとは別にメールでお届けしている理由は、スマホで写真画像をすぐに見れるからです。 DVDのみに保存するお店がほとんどですが、スマホで見るにはパソコンでDVDを開き、スマホへ送信する手間がかかります。 スマホに画像があればLINEで友人に懐かしい写真を送ったり、家族LINEなどで共有できます。 例えば、結婚式など懐かしい写真などを贈る必要がある場合も、スマホから簡単に相手様に写真をメールなどで送ることができます。 写真をデータ化すると・・・ ●スマホやパソコン、タブレットなどで見ることができます。 ●懐かしい家族の写真をデータ化してみんな見ることができます。 ●テレビにつなげば懐かしい写真も大画面でみんなみることができます。 ●同窓会や旧友との再会にスマホやタブレットなどで一緒にみて懐かい時間を楽しめます。 ●地震や火災、災害等からも大切な写真を守ります。 ●写真をデータ化して大きいアルバムなど思い切って破棄するとお部屋も片付きスッキリします。 ●生前整理や亡くられた後の親の写真などもデータ化して家族で共有しておくことができます。 ●入院時なども懐かしい写真をゆっくり見ながら過ごせます。 【料金について】 基本料金2,000円 写真データ化1枚 30円 (※最低注文 写真データ化30枚から) 基本料金2,000円+1,500円(写真30枚×写真データ化1枚50円)=3,500円 お客様へご返却する写真とDVDの送料は無料ですが、最初に当ショップに写真を発送していただく送料はお客様のご負担となります。 【作成期間について】 100枚以下=1~3日で作成 101枚以上=3~10日で作成 ※当ショップに写真が届いてからの日数になります。土日祝も作業いたします。 基本料金には明るさを自動調整作業費やギガファイル便作業費、DVD代など含まれます。 お客様からの写真の発送については、写真の枚数にもよりますがコンビニでも売っているレターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、宅急便など追跡ができるもので発送ください。 普通郵便では紛失の恐れがあるためお控えください。 【実体験からのおすすめポイント!】 私は生後から大学生までの写真 約2,500枚をデータ化してスマホに保存しています。 写真データで重くなったり、容量が気になる方は「クラウド」へ保管もおすすめです。 クラウドとは、 「データをインターネット上に保管する」ことです。 ネット上の保管室みたいな場所に写真データを保管して、見たいときにそのにアクセスして見るイメージです。 アクセスする際にネット環境が必要ですのでご自身が契約しているネットプランやWi-Fi環境が必要です。 有名なものとしてはGoogleクラウドがあり、 現在、1アドレス 15G(1,500枚くらいの写真が保管できる容量)まで無料ですので、無料で作り、無料で保管して、好きな時に見るというのもおすすめです。 スマホが壊れても、Googleで自分で設定したメールアドレスとパスワードがあれば、パソコンでもネットカフェでも、新しいスマホでも友人のスマホでもネット環境があればどこでもアクセスしてみることができます。 さらに、データ化することで大きなアルバムを整理し、お部屋をスッキリさせることができます。 注意事項 ※メールでお届けする「ギガファイル便」の写真保管期間は最大100日となっていますので、100日以内に当ショップのメールを開いてダウンロードする必要があります。101日目には開くことができません。 ※アルバムから写真をはずして、写真のみをお渡しください。 当方がアルバムから写真はがす作業をしますと粘着状況により写真を傷つけてしまう可能性があるため。 ※保存順はお預かりした写真の上から順にデータ化していきます。 個々に振り分けはしておりませんのでご了承ください。 ※ゴミ、ほこり、汚れ、キズ、カビなど付着している場合は、スキャン画像にそのまま記録される場合があります。 明るさの自動修正はおこないますが、ゴミ消しや修復作業など行いませんのでご了承ください。 ※本サービスのお渡し形態は、DVDとギガファイル便のみとなっております。 DVD以外のメディアへの保存はお受けできません。 ギガファイル便のメールは不要という場合も価格は変わりません。 ※ギガファイル便とは、 大量を画像を一つに圧縮して送信できるもので、受け取られた方はギガファイル便に保管できる期間が最長100日ですので、それまでには他の場所へデータを保管してください。 100日を超えるとデータが消え、当方からも再送できませんのでご注意ください。 https://gigafile.nu/ 当方でスキャンしたお客様の写真データはお渡し後、削除いたします。 安心の300dpi画質でお届け! (※「dpi」・・・解像度のことで数字が高いほど、鮮明な印刷や読み取りができる単位。300pdiは、十分にスマホやタブレットで見ることができ、通常印刷もできます。他店でもほとんど300dpiです。) 写真のデータは、DVDでお届け! (※画質300dpiでⅬ版写真 約4,000枚の写真がDVD 1枚に入ります(約4.4GB))
-
写真データ化 50枚
¥4,500
こちらでは写真を50枚データ化いたします。 大切な思い出をきちんとデータ化し、スマホで見たりいつでもどこでも楽しめる形にしてみませんか? ※依頼したい枚数が商品に無い場合は、お客様のご指定枚数(30枚以上)でご購入できる商品ページを作りますのでお問い合わせください。 【データお渡し2つの方法】 当ショップでは下記2つの両方でお届けしています。 1.DVD-R に保存してお届け 2.メールでお届け ●DVD保存でお届けについて 追加で書き込みができないDVD-Rでお届けいたします。 1枚のDVDに写真画質にもよりますが4,000枚くらい入ります。 DVDはパソコンでご覧になれますが、DVDビデオデッキでは見れないデッキもございます。 また、保存期間としては保管状態にもよりますがだいたい10年~30年と言われています。 ●メールでお届けについて メールには多くの画像を添付できないため、「ギガファイル便」という1つに圧縮した形でお届します。 当ショップから届くメールに記載しているアドレスを押していただき、メールに記載しているダウンロードパスワードを入力するとダウンロードできます。 https://gigafile.nu/ DVDとは別にメールでお届けしている理由は、スマホで写真画像をすぐに見れるからです。 DVDのみに保存するお店がほとんどですが、スマホで見るにはパソコンでDVDを開き、スマホへ送信する手間がかかります。 スマホに画像があればLINEで友人に懐かしい写真を送ったり、家族LINEなどで共有できます。 例えば、結婚式など懐かしい写真などを贈る必要がある場合も、スマホから簡単に相手様に写真をメールなどで送ることができます。 写真をデータ化すると・・・ ●スマホやパソコン、タブレットなどで見ることができます。 ●懐かしい家族の写真をデータ化してみんな見ることができます。 ●テレビにつなげば懐かしい写真も大画面でみんなみることができます。 ●同窓会や旧友との再会にスマホやタブレットなどで一緒にみて懐かい時間を楽しめます。 ●地震や火災、災害等からも大切な写真を守ります。 ●写真をデータ化して大きいアルバムなど思い切って破棄するとお部屋も片付きスッキリします。 ●生前整理や亡くられた後の親の写真などもデータ化して家族で共有しておくことができます。 ●入院時なども懐かしい写真をゆっくり見ながら過ごせます。 【料金について】 50枚データ化料金は、4,500円になります。 内訳 基本料金2,000円 写真データ化1枚 50円 基本料金2,000円+2,500円(写真50枚×1枚データ化50円)=4,500円 お客様へご返却する写真とDVDの送料は無料ですが、最初に当ショップに写真を発送していただく送料はお客様のご負担となります。 【作成期間について】 100枚以下=1~3日で作成 101枚以上=3~10日で作成 ※当ショップに写真が届いてからの日数になります。土日祝も作業いたします。 基本料金には明るさを自動調整作業費やギガファイル便作業費、DVD代など含まれます。 お客様からの写真の発送については、写真の枚数にもよりますがコンビニでも売っているレターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、宅急便など追跡ができるもので発送ください。 普通郵便では紛失の恐れがあるためお控えください。 【実体験からのおすすめポイント!】 私は生後から大学生までの写真 約2,500枚をデータ化してスマホに保存しています。 写真データで重くなったり、容量が気になる方は「クラウド」へ保管もおすすめです。 クラウドとは、 「データをインターネット上に保管する」ことです。 ネット上の保管室みたいな場所に写真データを保管して、見たいときにそのにアクセスして見るイメージです。 アクセスする際にネット環境が必要ですのでご自身が契約しているネットプランやWi-Fi環境が必要です。 有名なものとしてはGoogleクラウドがあり、 現在、1アドレス 15G(1,500枚くらいの写真が保管できる容量)まで無料ですので、無料で作り、無料で保管して、好きな時に見るというのもおすすめです。 スマホが壊れても、Googleで自分で設定したメールアドレスとパスワードがあれば、パソコンでもネットカフェでも、新しいスマホでも友人のスマホでもネット環境があればどこでもアクセスしてみることができます。 さらに、データ化することで大きなアルバムを整理し、お部屋をスッキリさせることができます。 注意事項 ※メールでお届けする「ギガファイル便」の写真保管期間は最大100日となっていますので、100日以内に当ショップのメールを開いてダウンロードする必要があります。101日目には開くことができません。 ※アルバムから写真をはずして、写真のみをお渡しください。 当方がアルバムから写真はがす作業をしますと粘着状況により写真を傷つけてしまう可能性があるため。 ※保存順はお預かりした写真の上から順にデータ化していきます。 個々に振り分けはしておりませんのでご了承ください。 ※ゴミ、ほこり、汚れ、キズ、カビなど付着している場合は、スキャン画像にそのまま記録される場合があります。 明るさの自動修正はおこないますが、ゴミ消しや修復作業など行いませんのでご了承ください。 ※本サービスのお渡し形態は、DVDとギガファイル便のみとなっております。 DVD以外のメディアへの保存はお受けできません。 ギガファイル便のメールは不要という場合も価格は変わりません。 ※ギガファイル便とは、 大量を画像を一つに圧縮して送信できるもので、受け取られた方はギガファイル便に保管できる期間が最長100日ですので、それまでには他の場所へデータを保管してください。 100日を超えるとデータが消え、当方からも再送できませんのでご注意ください。 https://gigafile.nu/ 当方でスキャンしたお客様の写真データはお渡し後、削除いたします。 安心の300dpi画質でお届け! (※「dpi」・・・解像度のことで数字が高いほど、鮮明な印刷や読み取りができる単位。300pdiは、十分にスマホやタブレットで見ることができ、通常印刷もできます。他店でもほとんど300dpiです。) 写真のデータは、DVDでお届け! (※画質300dpiでⅬ版写真 約4,000枚の写真がDVD 1枚に入ります(約4.4GB))
-
写真データ化 70枚
¥5,500
こちらでは写真を70枚データ化いたします。 大切な思い出をきちんとデータ化し、スマホで見たりいつでもどこでも楽しめる形にしてみませんか? ※依頼したい枚数が商品に無い場合は、お客様のご指定枚数(30枚以上)でご購入できる商品ページを作りますのでお問い合わせください。 【データお渡し2つの方法】 当ショップでは下記2つの両方でお届けしています。 1.DVD-R に保存してお届け 2.メールでお届け ●DVD保存でお届けについて 追加で書き込みができないDVD-Rでお届けいたします。 1枚のDVDに写真画質にもよりますが4,000枚くらい入ります。 DVDはパソコンでご覧になれますが、DVDビデオデッキでは見れないデッキもございます。 また、保存期間としては保管状態にもよりますがだいたい10年~30年と言われています。 ●メールでお届けについて メールには多くの画像を添付できないため、「ギガファイル便」という1つに圧縮した形でお届します。 当ショップから届くメールに記載しているアドレスを押していただき、メールに記載しているダウンロードパスワードを入力するとダウンロードできます。 https://gigafile.nu/ DVDとは別にメールでお届けしている理由は、スマホで写真画像をすぐに見れるからです。 DVDのみに保存するお店がほとんどですが、スマホで見るにはパソコンでDVDを開き、スマホへ送信する手間がかかります。 スマホに画像があればLINEで友人に懐かしい写真を送ったり、家族LINEなどで共有できます。 例えば、結婚式など懐かしい写真などを贈る必要がある場合も、スマホから簡単に相手様に写真をメールなどで送ることができます。 写真をデータ化すると・・・ ●スマホやパソコン、タブレットなどで見ることができます。 ●懐かしい家族の写真をデータ化してみんな見ることができます。 ●テレビにつなげば懐かしい写真も大画面でみんなみることができます。 ●同窓会や旧友との再会にスマホやタブレットなどで一緒にみて懐かい時間を楽しめます。 ●地震や火災、災害等からも大切な写真を守ります。 ●写真をデータ化して大きいアルバムなど思い切って破棄するとお部屋も片付きスッキリします。 ●生前整理や亡くられた後の親の写真などもデータ化して家族で共有しておくことができます。 ●入院時なども懐かしい写真をゆっくり見ながら過ごせます。 【料金について】 70枚データ化料金は、5,500円になります。 内訳 基本料金2,000円 写真データ化1枚 50円 基本料金2,000円+3,500円(写真70枚×1枚データ化50円)=5,500円 お客様へご返却する写真とDVDの送料は無料ですが、最初に当ショップに写真を発送していただく送料はお客様のご負担となります。 【作成期間について】 100枚以下=1~3日で作成 101枚以上=3~10日で作成 ※当ショップに写真が届いてからの日数になります。土日祝も作業いたします。 基本料金には明るさを自動調整作業費やギガファイル便作業費、DVD代など含まれます。 お客様からの写真の発送については、写真の枚数にもよりますがコンビニでも売っているレターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、宅急便など追跡ができるもので発送ください。 普通郵便では紛失の恐れがあるためお控えください。 【実体験からのおすすめポイント!】 私は生後から大学生までの写真 約2,500枚をデータ化してスマホに保存しています。 写真データで重くなったり、容量が気になる方は「クラウド」へ保管もおすすめです。 クラウドとは、 「データをインターネット上に保管する」ことです。 ネット上の保管室みたいな場所に写真データを保管して、見たいときにそのにアクセスして見るイメージです。 アクセスする際にネット環境が必要ですのでご自身が契約しているネットプランやWi-Fi環境が必要です。 有名なものとしてはGoogleクラウドがあり、 現在、1アドレス 15G(1,500枚くらいの写真が保管できる容量)まで無料ですので、無料で作り、無料で保管して、好きな時に見るというのもおすすめです。 スマホが壊れても、Googleで自分で設定したメールアドレスとパスワードがあれば、パソコンでもネットカフェでも、新しいスマホでも友人のスマホでもネット環境があればどこでもアクセスしてみることができます。 さらに、データ化することで大きなアルバムを整理し、お部屋をスッキリさせることができます。 注意事項 ※メールでお届けする「ギガファイル便」の写真保管期間は最大100日となっていますので、100日以内に当ショップのメールを開いてダウンロードする必要があります。101日目には開くことができません。 ※アルバムから写真をはずして、写真のみをお渡しください。 当方がアルバムから写真はがす作業をしますと粘着状況により写真を傷つけてしまう可能性があるため。 ※保存順はお預かりした写真の上から順にデータ化していきます。 個々に振り分けはしておりませんのでご了承ください。 ※ゴミ、ほこり、汚れ、キズ、カビなど付着している場合は、スキャン画像にそのまま記録される場合があります。 明るさの自動修正はおこないますが、ゴミ消しや修復作業など行いませんのでご了承ください。 ※本サービスのお渡し形態は、DVDとギガファイル便のみとなっております。 DVD以外のメディアへの保存はお受けできません。 ギガファイル便のメールは不要という場合も価格は変わりません。 ※ギガファイル便とは、 大量を画像を一つに圧縮して送信できるもので、受け取られた方はギガファイル便に保管できる期間が最長100日ですので、それまでには他の場所へデータを保管してください。 100日を超えるとデータが消え、当方からも再送できませんのでご注意ください。 https://gigafile.nu/ 当方でスキャンしたお客様の写真データはお渡し後、削除いたします。 安心の300dpi画質でお届け! (※「dpi」・・・解像度のことで数字が高いほど、鮮明な印刷や読み取りができる単位。300pdiは、十分にスマホやタブレットで見ることができ、通常印刷もできます。他店でもほとんど300dpiです。) 写真のデータは、DVDでお届け! (※画質300dpiでⅬ版写真 約4,000枚の写真がDVD 1枚に入ります(約4.4GB))
-
写真データ化 90枚
¥6,500
こちらでは写真を90枚データ化いたします。 大切な思い出をきちんとデータ化し、スマホで見たりいつでもどこでも楽しめる形にしてみませんか? ※依頼したい枚数が商品に無い場合は、お客様のご指定枚数(30枚以上)でご購入できる商品ページを作りますのでお問い合わせください。 【データお渡し2つの方法】 当ショップでは下記2つの両方でお届けしています。 1.DVD-R に保存してお届け 2.メールでお届け ●DVD保存でお届けについて 追加で書き込みができないDVD-Rでお届けいたします。 1枚のDVDに写真画質にもよりますが4,000枚くらい入ります。 DVDはパソコンでご覧になれますが、DVDビデオデッキでは見れないデッキもございます。 また、保存期間としては保管状態にもよりますがだいたい10年~30年と言われています。 ●メールでお届けについて メールには多くの画像を添付できないため、「ギガファイル便」という1つに圧縮した形でお届します。 当ショップから届くメールに記載しているアドレスを押していただき、メールに記載しているダウンロードパスワードを入力するとダウンロードできます。 https://gigafile.nu/ DVDとは別にメールでお届けしている理由は、スマホで写真画像をすぐに見れるからです。 DVDのみに保存するお店がほとんどですが、スマホで見るにはパソコンでDVDを開き、スマホへ送信する手間がかかります。 スマホに画像があればLINEで友人に懐かしい写真を送ったり、家族LINEなどで共有できます。 例えば、結婚式など懐かしい写真などを贈る必要がある場合も、スマホから簡単に相手様に写真をメールなどで送ることができます。 写真をデータ化すると・・・ ●スマホやパソコン、タブレットなどで見ることができます。 ●懐かしい家族の写真をデータ化してみんな見ることができます。 ●テレビにつなげば懐かしい写真も大画面でみんなみることができます。 ●同窓会や旧友との再会にスマホやタブレットなどで一緒にみて懐かい時間を楽しめます。 ●地震や火災、災害等からも大切な写真を守ります。 ●写真をデータ化して大きいアルバムなど思い切って破棄するとお部屋も片付きスッキリします。 ●生前整理や亡くられた後の親の写真などもデータ化して家族で共有しておくことができます。 ●入院時なども懐かしい写真をゆっくり見ながら過ごせます。 【料金について】 90枚データ化料金は、6,500円になります。 内訳 基本料金2,000円 写真データ化1枚 50円 基本料金2,000円+4,500円(写真90枚×1枚データ化50円)=6,500円 お客様へご返却する写真とDVDの送料は無料ですが、最初に当ショップに写真を発送していただく送料はお客様のご負担となります。 【作成期間について】 100枚以下=1~3日で作成 101枚以上=3~10日で作成 ※当ショップに写真が届いてからの日数になります。土日祝も作業いたします。 基本料金には明るさを自動調整作業費やギガファイル便作業費、DVD代など含まれます。 お客様からの写真の発送については、写真の枚数にもよりますがコンビニでも売っているレターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、宅急便など追跡ができるもので発送ください。 普通郵便では紛失の恐れがあるためお控えください。 【実体験からのおすすめポイント!】 私は生後から大学生までの写真 約2,500枚をデータ化してスマホに保存しています。 写真データで重くなったり、容量が気になる方は「クラウド」へ保管もおすすめです。 クラウドとは、 「データをインターネット上に保管する」ことです。 ネット上の保管室みたいな場所に写真データを保管して、見たいときにそのにアクセスして見るイメージです。 アクセスする際にネット環境が必要ですのでご自身が契約しているネットプランやWi-Fi環境が必要です。 有名なものとしてはGoogleクラウドがあり、 現在、1アドレス 15G(1,500枚くらいの写真が保管できる容量)まで無料ですので、無料で作り、無料で保管して、好きな時に見るというのもおすすめです。 スマホが壊れても、Googleで自分で設定したメールアドレスとパスワードがあれば、パソコンでもネットカフェでも、新しいスマホでも友人のスマホでもネット環境があればどこでもアクセスしてみることができます。 さらに、データ化することで大きなアルバムを整理し、お部屋をスッキリさせることができます。 注意事項 ※メールでお届けする「ギガファイル便」の写真保管期間は最大100日となっていますので、100日以内に当ショップのメールを開いてダウンロードする必要があります。101日目には開くことができません。 ※アルバムから写真をはずして、写真のみをお渡しください。 当方がアルバムから写真はがす作業をしますと粘着状況により写真を傷つけてしまう可能性があるため。 ※保存順はお預かりした写真の上から順にデータ化していきます。 個々に振り分けはしておりませんのでご了承ください。 ※ゴミ、ほこり、汚れ、キズ、カビなど付着している場合は、スキャン画像にそのまま記録される場合があります。 明るさの自動修正はおこないますが、ゴミ消しや修復作業など行いませんのでご了承ください。 ※本サービスのお渡し形態は、DVDとギガファイル便のみとなっております。 DVD以外のメディアへの保存はお受けできません。 ギガファイル便のメールは不要という場合も価格は変わりません。 ※ギガファイル便とは、 大量を画像を一つに圧縮して送信できるもので、受け取られた方はギガファイル便に保管できる期間が最長100日ですので、それまでには他の場所へデータを保管してください。 100日を超えるとデータが消え、当方からも再送できませんのでご注意ください。 https://gigafile.nu/ 当方でスキャンしたお客様の写真データはお渡し後、削除いたします。 安心の300dpi画質でお届け! (※「dpi」・・・解像度のことで数字が高いほど、鮮明な印刷や読み取りができる単位。300pdiは、十分にスマホやタブレットで見ることができ、通常印刷もできます。他店でもほとんど300dpiです。) 写真のデータは、DVDでお届け! (※画質300dpiでⅬ版写真 約4,000枚の写真がDVD 1枚に入ります(約4.4GB))
-
写真データ化 100枚
¥7,000
こちらでは写真を100枚データ化いたします。 大切な思い出をきちんとデータ化し、スマホで見たりいつでもどこでも楽しめる形にしてみませんか? ※依頼したい枚数が商品に無い場合は、お客様のご指定枚数(30枚以上)でご購入できる商品ページを作りますのでお問い合わせください。 【データお渡し2つの方法】 当ショップでは下記2つの両方でお届けしています。 1.DVD-R に保存してお届け 2.メールでお届け ●DVD保存でお届けについて 追加で書き込みができないDVD-Rでお届けいたします。 1枚のDVDに写真画質にもよりますが4,000枚くらい入ります。 DVDはパソコンでご覧になれますが、DVDビデオデッキでは見れないデッキもございます。 また、保存期間としては保管状態にもよりますがだいたい10年~30年と言われています。 ●メールでお届けについて メールには多くの画像を添付できないため、「ギガファイル便」という1つに圧縮した形でお届します。 当ショップから届くメールに記載しているアドレスを押していただき、メールに記載しているダウンロードパスワードを入力するとダウンロードできます。 https://gigafile.nu/ DVDとは別にメールでお届けしている理由は、スマホで写真画像をすぐに見れるからです。 DVDのみに保存するお店がほとんどですが、スマホで見るにはパソコンでDVDを開き、スマホへ送信する手間がかかります。 スマホに画像があればLINEで友人に懐かしい写真を送ったり、家族LINEなどで共有できます。 例えば、結婚式など懐かしい写真などを贈る必要がある場合も、スマホから簡単に相手様に写真をメールなどで送ることができます。 写真をデータ化すると・・・ ●スマホやパソコン、タブレットなどで見ることができます。 ●懐かしい家族の写真をデータ化してみんな見ることができます。 ●テレビにつなげば懐かしい写真も大画面でみんなみることができます。 ●同窓会や旧友との再会にスマホやタブレットなどで一緒にみて懐かい時間を楽しめます。 ●地震や火災、災害等からも大切な写真を守ります。 ●写真をデータ化して大きいアルバムなど思い切って破棄するとお部屋も片付きスッキリします。 ●生前整理や亡くられた後の親の写真などもデータ化して家族で共有しておくことができます。 ●入院時なども懐かしい写真をゆっくり見ながら過ごせます。 【料金について】 100枚データ化料金は、7,000円になります。 内訳 基本料金2,000円 写真データ化1枚 50円 基本料金2,000円+5,000円(写真100枚×1枚データ化50円)=7,000円 お客様へご返却する写真とDVDの送料は無料ですが、最初に当ショップに写真を発送していただく送料はお客様のご負担となります。 【作成期間について】 100枚以下=1~3日で作成 101枚以上=3~10日で作成 ※当ショップに写真が届いてからの日数になります。土日祝も作業いたします。 基本料金には明るさを自動調整作業費やギガファイル便作業費、DVD代など含まれます。 お客様からの写真の発送については、写真の枚数にもよりますがコンビニでも売っているレターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、宅急便など追跡ができるもので発送ください。 普通郵便では紛失の恐れがあるためお控えください。 【実体験からのおすすめポイント!】 私は生後から大学生までの写真 約2,500枚をデータ化してスマホに保存しています。 写真データで重くなったり、容量が気になる方は「クラウド」へ保管もおすすめです。 クラウドとは、 「データをインターネット上に保管する」ことです。 ネット上の保管室みたいな場所に写真データを保管して、見たいときにそのにアクセスして見るイメージです。 アクセスする際にネット環境が必要ですのでご自身が契約しているネットプランやWi-Fi環境が必要です。 有名なものとしてはGoogleクラウドがあり、 現在、1アドレス 15G(1,500枚くらいの写真が保管できる容量)まで無料ですので、無料で作り、無料で保管して、好きな時に見るというのもおすすめです。 スマホが壊れても、Googleで自分で設定したメールアドレスとパスワードがあれば、パソコンでもネットカフェでも、新しいスマホでも友人のスマホでもネット環境があればどこでもアクセスしてみることができます。 さらに、データ化することで大きなアルバムを整理し、お部屋をスッキリさせることができます。 注意事項 ※メールでお届けする「ギガファイル便」の写真保管期間は最大100日となっていますので、100日以内に当ショップのメールを開いてダウンロードする必要があります。101日目には開くことができません。 ※アルバムから写真をはずして、写真のみをお渡しください。 当方がアルバムから写真はがす作業をしますと粘着状況により写真を傷つけてしまう可能性があるため。 ※保存順はお預かりした写真の上から順にデータ化していきます。 個々に振り分けはしておりませんのでご了承ください。 ※ゴミ、ほこり、汚れ、キズ、カビなど付着している場合は、スキャン画像にそのまま記録される場合があります。 明るさの自動修正はおこないますが、ゴミ消しや修復作業など行いませんのでご了承ください。 ※本サービスのお渡し形態は、DVDとギガファイル便のみとなっております。 DVD以外のメディアへの保存はお受けできません。 ギガファイル便のメールは不要という場合も価格は変わりません。 ※ギガファイル便とは、 大量を画像を一つに圧縮して送信できるもので、受け取られた方はギガファイル便に保管できる期間が最長100日ですので、それまでには他の場所へデータを保管してください。 100日を超えるとデータが消え、当方からも再送できませんのでご注意ください。 https://gigafile.nu/ 当方でスキャンしたお客様の写真データはお渡し後、削除いたします。 安心の300dpi画質でお届け! (※「dpi」・・・解像度のことで数字が高いほど、鮮明な印刷や読み取りができる単位。300pdiは、十分にスマホやタブレットで見ることができ、通常印刷もできます。他店でもほとんど300dpiです。) 写真のデータは、DVDでお届け! (※画質300dpiでⅬ版写真 約4,000枚の写真がDVD 1枚に入ります(約4.4GB))
-
写真データ化 120枚
¥8,000
こちらでは写真を120枚データ化いたします。 大切な思い出をきちんとデータ化し、スマホで見たりいつでもどこでも楽しめる形にしてみませんか? ※依頼したい枚数が商品に無い場合は、お客様のご指定枚数(30枚以上)でご購入できる商品ページを作りますのでお問い合わせください。 【データお渡し2つの方法】 当ショップでは下記2つの両方でお届けしています。 1.DVD-R に保存してお届け 2.メールでお届け ●DVD保存でお届けについて 追加で書き込みができないDVD-Rでお届けいたします。 1枚のDVDに写真画質にもよりますが4,000枚くらい入ります。 DVDはパソコンでご覧になれますが、DVDビデオデッキでは見れないデッキもございます。 また、保存期間としては保管状態にもよりますがだいたい10年~30年と言われています。 ●メールでお届けについて メールには多くの画像を添付できないため、「ギガファイル便」という1つに圧縮した形でお届します。 当ショップから届くメールに記載しているアドレスを押していただき、メールに記載しているダウンロードパスワードを入力するとダウンロードできます。 https://gigafile.nu/ DVDとは別にメールでお届けしている理由は、スマホで写真画像をすぐに見れるからです。 DVDのみに保存するお店がほとんどですが、スマホで見るにはパソコンでDVDを開き、スマホへ送信する手間がかかります。 スマホに画像があればLINEで友人に懐かしい写真を送ったり、家族LINEなどで共有できます。 例えば、結婚式など懐かしい写真などを贈る必要がある場合も、スマホから簡単に相手様に写真をメールなどで送ることができます。 写真をデータ化すると・・・ ●スマホやパソコン、タブレットなどで見ることができます。 ●懐かしい家族の写真をデータ化してみんな見ることができます。 ●テレビにつなげば懐かしい写真も大画面でみんなみることができます。 ●同窓会や旧友との再会にスマホやタブレットなどで一緒にみて懐かい時間を楽しめます。 ●地震や火災、災害等からも大切な写真を守ります。 ●写真をデータ化して大きいアルバムなど思い切って破棄するとお部屋も片付きスッキリします。 ●生前整理や亡くられた後の親の写真などもデータ化して家族で共有しておくことができます。 ●入院時なども懐かしい写真をゆっくり見ながら過ごせます。 【料金について】 120枚データ化料金は、8,000円になります。 内訳 基本料金2,000円 写真データ化1枚 50円 基本料金2,000円+6,000円(写真120枚×1枚データ化50円)=8,000円 お客様へご返却する写真とDVDの送料は無料ですが、最初に当ショップに写真を発送していただく送料はお客様のご負担となります。 【作成期間について】 100枚以下=1~3日で作成 101枚以上=3~10日で作成 ※当ショップに写真が届いてからの日数になります。土日祝も作業いたします。 基本料金には明るさを自動調整作業費やギガファイル便作業費、DVD代など含まれます。 お客様からの写真の発送については、写真の枚数にもよりますがコンビニでも売っているレターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、宅急便など追跡ができるもので発送ください。 普通郵便では紛失の恐れがあるためお控えください。 【実体験からのおすすめポイント!】 私は生後から大学生までの写真 約2,500枚をデータ化してスマホに保存しています。 写真データで重くなったり、容量が気になる方は「クラウド」へ保管もおすすめです。 クラウドとは、 「データをインターネット上に保管する」ことです。 ネット上の保管室みたいな場所に写真データを保管して、見たいときにそのにアクセスして見るイメージです。 アクセスする際にネット環境が必要ですのでご自身が契約しているネットプランやWi-Fi環境が必要です。 有名なものとしてはGoogleクラウドがあり、 現在、1アドレス 15G(1,500枚くらいの写真が保管できる容量)まで無料ですので、無料で作り、無料で保管して、好きな時に見るというのもおすすめです。 スマホが壊れても、Googleで自分で設定したメールアドレスとパスワードがあれば、パソコンでもネットカフェでも、新しいスマホでも友人のスマホでもネット環境があればどこでもアクセスしてみることができます。 さらに、データ化することで大きなアルバムを整理し、お部屋をスッキリさせることができます。 注意事項 ※メールでお届けする「ギガファイル便」の写真保管期間は最大100日となっていますので、100日以内に当ショップのメールを開いてダウンロードする必要があります。101日目には開くことができません。 ※アルバムから写真をはずして、写真のみをお渡しください。 当方がアルバムから写真はがす作業をしますと粘着状況により写真を傷つけてしまう可能性があるため。 ※保存順はお預かりした写真の上から順にデータ化していきます。 個々に振り分けはしておりませんのでご了承ください。 ※ゴミ、ほこり、汚れ、キズ、カビなど付着している場合は、スキャン画像にそのまま記録される場合があります。 明るさの自動修正はおこないますが、ゴミ消しや修復作業など行いませんのでご了承ください。 ※本サービスのお渡し形態は、DVDとギガファイル便のみとなっております。 DVD以外のメディアへの保存はお受けできません。 ギガファイル便のメールは不要という場合も価格は変わりません。 ※ギガファイル便とは、 大量を画像を一つに圧縮して送信できるもので、受け取られた方はギガファイル便に保管できる期間が最長100日ですので、それまでには他の場所へデータを保管してください。 100日を超えるとデータが消え、当方からも再送できませんのでご注意ください。 https://gigafile.nu/ 当方でスキャンしたお客様の写真データはお渡し後、削除いたします。 安心の300dpi画質でお届け! (※「dpi」・・・解像度のことで数字が高いほど、鮮明な印刷や読み取りができる単位。300pdiは、十分にスマホやタブレットで見ることができ、通常印刷もできます。他店でもほとんど300dpiです。) 写真のデータは、DVDでお届け! (※画質300dpiでⅬ版写真 約4,000枚の写真がDVD 1枚に入ります(約4.4GB))
-
写真データ化 140枚
¥9,000
こちらでは写真を140枚データ化いたします。 大切な思い出をきちんとデータ化し、スマホで見たりいつでもどこでも楽しめる形にしてみませんか? ※依頼したい枚数が商品に無い場合は、お客様のご指定枚数(30枚以上)でご購入できる商品ページを作りますのでお問い合わせください。 【データお渡し2つの方法】 当ショップでは下記2つの両方でお届けしています。 1.DVD-R に保存してお届け 2.メールでお届け ●DVD保存でお届けについて 追加で書き込みができないDVD-Rでお届けいたします。 1枚のDVDに写真画質にもよりますが4,000枚くらい入ります。 DVDはパソコンでご覧になれますが、DVDビデオデッキでは見れないデッキもございます。 また、保存期間としては保管状態にもよりますがだいたい10年~30年と言われています。 ●メールでお届けについて メールには多くの画像を添付できないため、「ギガファイル便」という1つに圧縮した形でお届します。 当ショップから届くメールに記載しているアドレスを押していただき、メールに記載しているダウンロードパスワードを入力するとダウンロードできます。 https://gigafile.nu/ DVDとは別にメールでお届けしている理由は、スマホで写真画像をすぐに見れるからです。 DVDのみに保存するお店がほとんどですが、スマホで見るにはパソコンでDVDを開き、スマホへ送信する手間がかかります。 スマホに画像があればLINEで友人に懐かしい写真を送ったり、家族LINEなどで共有できます。 例えば、結婚式など懐かしい写真などを贈る必要がある場合も、スマホから簡単に相手様に写真をメールなどで送ることができます。 写真をデータ化すると・・・ ●スマホやパソコン、タブレットなどで見ることができます。 ●懐かしい家族の写真をデータ化してみんな見ることができます。 ●テレビにつなげば懐かしい写真も大画面でみんなみることができます。 ●同窓会や旧友との再会にスマホやタブレットなどで一緒にみて懐かい時間を楽しめます。 ●地震や火災、災害等からも大切な写真を守ります。 ●写真をデータ化して大きいアルバムなど思い切って破棄するとお部屋も片付きスッキリします。 ●生前整理や亡くられた後の親の写真などもデータ化して家族で共有しておくことができます。 ●入院時なども懐かしい写真をゆっくり見ながら過ごせます。 【料金について】 140枚データ化料金は、9,000円になります。 内訳 基本料金2,000円 写真データ化1枚 50円 基本料金2,000円+7,000円(写真140枚×1枚データ化50円)=9,000円 お客様へご返却する写真とDVDの送料は無料ですが、最初に当ショップに写真を発送していただく送料はお客様のご負担となります。 【作成期間について】 100枚以下=1~3日で作成 101枚以上=3~10日で作成 ※当ショップに写真が届いてからの日数になります。土日祝も作業いたします。 基本料金には明るさを自動調整作業費やギガファイル便作業費、DVD代など含まれます。 お客様からの写真の発送については、写真の枚数にもよりますがコンビニでも売っているレターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、宅急便など追跡ができるもので発送ください。 普通郵便では紛失の恐れがあるためお控えください。 【実体験からのおすすめポイント!】 私は生後から大学生までの写真 約2,500枚をデータ化してスマホに保存しています。 写真データで重くなったり、容量が気になる方は「クラウド」へ保管もおすすめです。 クラウドとは、 「データをインターネット上に保管する」ことです。 ネット上の保管室みたいな場所に写真データを保管して、見たいときにそのにアクセスして見るイメージです。 アクセスする際にネット環境が必要ですのでご自身が契約しているネットプランやWi-Fi環境が必要です。 有名なものとしてはGoogleクラウドがあり、 現在、1アドレス 15G(1,500枚くらいの写真が保管できる容量)まで無料ですので、無料で作り、無料で保管して、好きな時に見るというのもおすすめです。 スマホが壊れても、Googleで自分で設定したメールアドレスとパスワードがあれば、パソコンでもネットカフェでも、新しいスマホでも友人のスマホでもネット環境があればどこでもアクセスしてみることができます。 さらに、データ化することで大きなアルバムを整理し、お部屋をスッキリさせることができます。 注意事項 ※メールでお届けする「ギガファイル便」の写真保管期間は最大100日となっていますので、100日以内に当ショップのメールを開いてダウンロードする必要があります。101日目には開くことができません。 ※アルバムから写真をはずして、写真のみをお渡しください。 当方がアルバムから写真はがす作業をしますと粘着状況により写真を傷つけてしまう可能性があるため。 ※保存順はお預かりした写真の上から順にデータ化していきます。 個々に振り分けはしておりませんのでご了承ください。 ※ゴミ、ほこり、汚れ、キズ、カビなど付着している場合は、スキャン画像にそのまま記録される場合があります。 明るさの自動修正はおこないますが、ゴミ消しや修復作業など行いませんのでご了承ください。 ※本サービスのお渡し形態は、DVDとギガファイル便のみとなっております。 DVD以外のメディアへの保存はお受けできません。 ギガファイル便のメールは不要という場合も価格は変わりません。 ※ギガファイル便とは、 大量を画像を一つに圧縮して送信できるもので、受け取られた方はギガファイル便に保管できる期間が最長100日ですので、それまでには他の場所へデータを保管してください。 100日を超えるとデータが消え、当方からも再送できませんのでご注意ください。 https://gigafile.nu/ 当方でスキャンしたお客様の写真データはお渡し後、削除いたします。 安心の300dpi画質でお届け! (※「dpi」・・・解像度のことで数字が高いほど、鮮明な印刷や読み取りができる単位。300pdiは、十分にスマホやタブレットで見ることができ、通常印刷もできます。他店でもほとんど300dpiです。) 写真のデータは、DVDでお届け! (※画質300dpiでⅬ版写真 約4,000枚の写真がDVD 1枚に入ります(約4.4GB))GB))
-
写真データ化 170枚
¥10,500
こちらでは写真を170枚データ化いたします。 大切な思い出をきちんとデータ化し、スマホで見たりいつでもどこでも楽しめる形にしてみませんか? 【データお渡し2つの方法】 当ショップでは下記2つの両方でお届けしています。 1.DVD-R に保存してお届け 2.メールでお届け ●DVD保存でお届けについて 追加で書き込みができないDVD-Rでお届けいたします。 1枚のDVDに写真画質にもよりますが4,000枚くらい入ります。 DVDはパソコンでご覧になれますが、DVDビデオデッキでは見れないデッキもございます。 また、保存期間としては保管状態にもよりますがだいたい10年~30年と言われています。 ●メールでお届けについて メールには多くの画像を添付できないため、「ギガファイル便」という1つに圧縮した形でお届します。 当ショップから届くメールに記載しているアドレスを押していただき、メールに記載しているダウンロードパスワードを入力するとダウンロードできます。 https://gigafile.nu/ DVDとは別にメールでお届けしている理由は、スマホで写真画像をすぐに見れるからです。 DVDのみに保存するお店がほとんどですが、スマホで見るにはパソコンでDVDを開き、スマホへ送信する手間がかかります。 スマホに画像があればLINEで友人に懐かしい写真を送ったり、家族LINEなどで共有できます。 例えば、結婚式など懐かしい写真などを贈る必要がある場合も、スマホから簡単に相手様に写真をメールなどで送ることができます。 ※メールでお届けする「ギガファイル便」の写真保管期間は最大100日となっていますので、100日以内に当ショップのメールを開いてダウンロードする必要があります。101日目には開くことができません。 【実体験からのおすすめポイント!】 私は生後から大学生までの写真 約2,500枚をデータ化してスマホに保存しています。 写真データで重くなったり、容量が気になる方は「クラウド」へ保管もおすすめです。 クラウドとは、 「データをインターネット上に保管する」ことです。 ネット上の保管室みたいな場所に写真データを保管して、見たいときにそのにアクセスして見るイメージです。 アクセスする際にネット環境が必要ですのでご自身が契約しているネットプランやWi-Fi環境が必要です。 有名なものとしてはGoogleクラウドがあり、 現在、1アドレス 15G(1,500枚くらいの写真が保管できる容量)まで無料ですので、無料で作り、無料で保管して、好きな時に見るというのもおすすめです。 スマホが壊れても、Googleで自分で設定したメールアドレスとパスワードがあれば、パソコンでもネットカフェでも、新しいスマホでも友人のスマホでもネット環境があればどこでもアクセスしてみることができます。 さらに、データ化することで大きなアルバムを整理し、お部屋をスッキリさせることができます。 写真をデータ化すると・・・ ●スマホやパソコン、タブレットなどで見ることができます。 ●懐かしい家族の写真をデータ化してみんな見ることができます。 ●テレビにつなげば懐かしい写真も大画面でみんなみることができます。 ●同窓会や旧友との再会にスマホやタブレットなどで一緒にみて懐かい時間を楽しめます。 ●地震や火災、災害等からも大切な写真を守ります。 ●写真をデータ化して大きいアルバムなど思い切って破棄するとお部屋も片付きスッキリします。 ●生前整理や亡くられた後の親の写真などもデータ化して家族で共有しておくことができます。 ●入院時なども懐かしい写真をゆっくり見ながら過ごせます。 当ショップの料金設定は、 送料0円(レターパックにて発送、サイズにより佐川急便など) 基本料金2,000円 写真データ化1枚 50円 (※最低注文 写真データ化30枚) 100枚以下=1~3日で作成 101枚以上=3~10日で作成 ※当ショップに写真が届いてからの日数になります。土日祝も作業いたします。 基本料金には明るさを自動調整作業費やギガファイル便作業費、DVD代など含まれます。 写真は当ショップにお客様のご負担で発送してください。 写真の枚数にもよりますが、コンビニでも売っているレターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、宅急便など追跡ができるもので発送ください。 普通郵便では紛失の恐れがあるためお控えください。 注意事項 ※アルバムから写真をはずして、写真のみをお渡しください。 当方がアルバムから写真はがす作業をしますと粘着状況により写真を傷つけてしまう可能性があるため。 ※保存順はお預かりした写真の上から順にデータ化していきます。 個々に振り分けはしておりませんのでご了承ください。 ※ゴミ、ほこり、汚れ、キズ、カビなど付着している場合は、スキャン画像にそのまま記録される場合があります。 明るさの自動修正はおこないますが、ゴミ消しや修復作業など行いませんのでご了承ください。 ※本サービスのお渡し形態は、DVDとギガファイル便のみとなっております。 DVD以外のメディアへの保存はお受けできません。 ギガファイル便のメールは不要という場合も価格は変わりません。 ※ギガファイル便とは、 大量を画像を一つに圧縮して送信できるもので、受け取られた方はギガファイル便に保管できる期間が最長100日ですので、それまでには他の場所へデータを保管してください。 100日を超えるとデータが消え、当方からも再送できませんのでご注意ください。 https://gigafile.nu/ 当方でスキャンしたお客様の写真データはお渡し後、削除いたします。 安心の300dpi画質でお届け! (※「dpi」・・・解像度のことで数字が高いほど、鮮明な印刷や読み取りができる単位。300pdiは、十分にスマホやタブレットで見ることができ、通常印刷もできます。他店でもほとんど300dpiです。) 写真のデータは、DVDでお届け! (※画質300dpiでⅬ版写真 約4,000枚の写真がDVD 1枚に入ります(約4.4GB))
-
写真データ化 190枚
¥11,500
こちらでは写真を190枚データ化いたします。 大切な思い出をきちんとデータ化し、スマホで見たりいつでもどこでも楽しめる形にしてみませんか? 【データお渡し2つの方法】 当ショップでは下記2つの両方でお届けしています。 1.DVD-R に保存してお届け 2.メールでお届け ●DVD保存でお届けについて 追加で書き込みができないDVD-Rでお届けいたします。 1枚のDVDに写真画質にもよりますが4,000枚くらい入ります。 DVDはパソコンでご覧になれますが、DVDビデオデッキでは見れないデッキもございます。 また、保存期間としては保管状態にもよりますがだいたい10年~30年と言われています。 ●メールでお届けについて メールには多くの画像を添付できないため、「ギガファイル便」という1つに圧縮した形でお届します。 当ショップから届くメールに記載しているアドレスを押していただき、メールに記載しているダウンロードパスワードを入力するとダウンロードできます。 https://gigafile.nu/ DVDとは別にメールでお届けしている理由は、スマホで写真画像をすぐに見れるからです。 DVDのみに保存するお店がほとんどですが、スマホで見るにはパソコンでDVDを開き、スマホへ送信する手間がかかります。 スマホに画像があればLINEで友人に懐かしい写真を送ったり、家族LINEなどで共有できます。 例えば、結婚式など懐かしい写真などを贈る必要がある場合も、スマホから簡単に相手様に写真をメールなどで送ることができます。 ※メールでお届けする「ギガファイル便」の写真保管期間は最大100日となっていますので、100日以内に当ショップのメールを開いてダウンロードする必要があります。101日目には開くことができません。 【実体験からのおすすめポイント!】 私は生後から大学生までの写真 約2,500枚をデータ化してスマホに保存しています。 写真データで重くなったり、容量が気になる方は「クラウド」へ保管もおすすめです。 クラウドとは、 「データをインターネット上に保管する」ことです。 ネット上の保管室みたいな場所に写真データを保管して、見たいときにそのにアクセスして見るイメージです。 アクセスする際にネット環境が必要ですのでご自身が契約しているネットプランやWi-Fi環境が必要です。 有名なものとしてはGoogleクラウドがあり、 現在、1アドレス 15G(1,500枚くらいの写真が保管できる容量)まで無料ですので、無料で作り、無料で保管して、好きな時に見るというのもおすすめです。 スマホが壊れても、Googleで自分で設定したメールアドレスとパスワードがあれば、パソコンでもネットカフェでも、新しいスマホでも友人のスマホでもネット環境があればどこでもアクセスしてみることができます。 さらに、データ化することで大きなアルバムを整理し、お部屋をスッキリさせることができます。 写真をデータ化すると・・・ ●スマホやパソコン、タブレットなどで見ることができます。 ●懐かしい家族の写真をデータ化してみんな見ることができます。 ●テレビにつなげば懐かしい写真も大画面でみんなみることができます。 ●同窓会や旧友との再会にスマホやタブレットなどで一緒にみて懐かい時間を楽しめます。 ●地震や火災、災害等からも大切な写真を守ります。 ●写真をデータ化して大きいアルバムなど思い切って破棄するとお部屋も片付きスッキリします。 ●生前整理や亡くられた後の親の写真などもデータ化して家族で共有しておくことができます。 ●入院時なども懐かしい写真をゆっくり見ながら過ごせます。 当ショップの料金設定は、 送料0円(レターパックにて発送、サイズにより佐川急便など) 基本料金2,000円 写真データ化1枚 50円 (※最低注文 写真データ化30枚) 100枚以下=1~3日で作成 101枚以上=3~10日で作成 ※当ショップに写真が届いてからの日数になります。土日祝も作業いたします。 基本料金には明るさを自動調整作業費やギガファイル便作業費、DVD代など含まれます。 写真は当ショップにお客様のご負担で発送してください。 写真の枚数にもよりますが、コンビニでも売っているレターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、宅急便など追跡ができるもので発送ください。 普通郵便では紛失の恐れがあるためお控えください。 注意事項 ※アルバムから写真をはずして、写真のみをお渡しください。 当方がアルバムから写真はがす作業をしますと粘着状況により写真を傷つけてしまう可能性があるため。 ※保存順はお預かりした写真の上から順にデータ化していきます。 個々に振り分けはしておりませんのでご了承ください。 ※ゴミ、ほこり、汚れ、キズ、カビなど付着している場合は、スキャン画像にそのまま記録される場合があります。 明るさの自動修正はおこないますが、ゴミ消しや修復作業など行いませんのでご了承ください。 ※本サービスのお渡し形態は、DVDとギガファイル便のみとなっております。 DVD以外のメディアへの保存はお受けできません。 ギガファイル便のメールは不要という場合も価格は変わりません。 ※ギガファイル便とは、 大量を画像を一つに圧縮して送信できるもので、受け取られた方はギガファイル便に保管できる期間が最長100日ですので、それまでには他の場所へデータを保管してください。 100日を超えるとデータが消え、当方からも再送できませんのでご注意ください。 https://gigafile.nu/ 当方でスキャンしたお客様の写真データはお渡し後、削除いたします。 安心の300dpi画質でお届け! (※「dpi」・・・解像度のことで数字が高いほど、鮮明な印刷や読み取りができる単位。300pdiは、十分にスマホやタブレットで見ることができ、通常印刷もできます。他店でもほとんど300dpiです。) 写真のデータは、DVDでお届け! (※画質300dpiでⅬ版写真 約4,000枚の写真がDVD 1枚に入ります(約4.4GB))
-
写真データ化 220枚
¥13,000
こちらでは写真を220枚データ化いたします。 大切な思い出をきちんとデータ化し、スマホで見たりいつでもどこでも楽しめる形にしてみませんか? 【データお渡し2つの方法】 当ショップでは下記2つの両方でお届けしています。 1.DVD-R に保存してお届け 2.メールでお届け ●DVD保存でお届けについて 追加で書き込みができないDVD-Rでお届けいたします。 1枚のDVDに写真画質にもよりますが4,000枚くらい入ります。 DVDはパソコンでご覧になれますが、DVDビデオデッキでは見れないデッキもございます。 また、保存期間としては保管状態にもよりますがだいたい10年~30年と言われています。 ●メールでお届けについて メールには多くの画像を添付できないため、「ギガファイル便」という1つに圧縮した形でお届します。 当ショップから届くメールに記載しているアドレスを押していただき、メールに記載しているダウンロードパスワードを入力するとダウンロードできます。 https://gigafile.nu/ DVDとは別にメールでお届けしている理由は、スマホで写真画像をすぐに見れるからです。 DVDのみに保存するお店がほとんどですが、スマホで見るにはパソコンでDVDを開き、スマホへ送信する手間がかかります。 スマホに画像があればLINEで友人に懐かしい写真を送ったり、家族LINEなどで共有できます。 例えば、結婚式など懐かしい写真などを贈る必要がある場合も、スマホから簡単に相手様に写真をメールなどで送ることができます。 ※メールでお届けする「ギガファイル便」の写真保管期間は最大100日となっていますので、100日以内に当ショップのメールを開いてダウンロードする必要があります。101日目には開くことができません。 【実体験からのおすすめポイント!】 私は生後から大学生までの写真 約2,500枚をデータ化してスマホに保存しています。 写真データで重くなったり、容量が気になる方は「クラウド」へ保管もおすすめです。 クラウドとは、 「データをインターネット上に保管する」ことです。 ネット上の保管室みたいな場所に写真データを保管して、見たいときにそのにアクセスして見るイメージです。 アクセスする際にネット環境が必要ですのでご自身が契約しているネットプランやWi-Fi環境が必要です。 有名なものとしてはGoogleクラウドがあり、 現在、1アドレス 15G(1,500枚くらいの写真が保管できる容量)まで無料ですので、無料で作り、無料で保管して、好きな時に見るというのもおすすめです。 スマホが壊れても、Googleで自分で設定したメールアドレスとパスワードがあれば、パソコンでもネットカフェでも、新しいスマホでも友人のスマホでもネット環境があればどこでもアクセスしてみることができます。 さらに、データ化することで大きなアルバムを整理し、お部屋をスッキリさせることができます。 写真をデータ化すると・・・ ●スマホやパソコン、タブレットなどで見ることができます。 ●懐かしい家族の写真をデータ化してみんな見ることができます。 ●テレビにつなげば懐かしい写真も大画面でみんなみることができます。 ●同窓会や旧友との再会にスマホやタブレットなどで一緒にみて懐かい時間を楽しめます。 ●地震や火災、災害等からも大切な写真を守ります。 ●写真をデータ化して大きいアルバムなど思い切って破棄するとお部屋も片付きスッキリします。 ●生前整理や亡くられた後の親の写真などもデータ化して家族で共有しておくことができます。 ●入院時なども懐かしい写真をゆっくり見ながら過ごせます。 当ショップの料金設定は、 送料0円(レターパックにて発送、サイズにより佐川急便など) 基本料金2,000円 写真データ化1枚 50円 (※最低注文 写真データ化30枚) 100枚以下=1~3日で作成 101枚以上=3~10日で作成 ※当ショップに写真が届いてからの日数になります。土日祝も作業いたします。 基本料金には明るさを自動調整作業費やギガファイル便作業費、DVD代など含まれます。 写真は当ショップにお客様のご負担で発送してください。 写真の枚数にもよりますが、コンビニでも売っているレターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、宅急便など追跡ができるもので発送ください。 普通郵便では紛失の恐れがあるためお控えください。 注意事項 ※アルバムから写真をはずして、写真のみをお渡しください。 当方がアルバムから写真はがす作業をしますと粘着状況により写真を傷つけてしまう可能性があるため。 ※保存順はお預かりした写真の上から順にデータ化していきます。 個々に振り分けはしておりませんのでご了承ください。 ※ゴミ、ほこり、汚れ、キズ、カビなど付着している場合は、スキャン画像にそのまま記録される場合があります。 明るさの自動修正はおこないますが、ゴミ消しや修復作業など行いませんのでご了承ください。 ※本サービスのお渡し形態は、DVDとギガファイル便のみとなっております。 DVD以外のメディアへの保存はお受けできません。 ギガファイル便のメールは不要という場合も価格は変わりません。 ※ギガファイル便とは、 大量を画像を一つに圧縮して送信できるもので、受け取られた方はギガファイル便に保管できる期間が最長100日ですので、それまでには他の場所へデータを保管してください。 100日を超えるとデータが消え、当方からも再送できませんのでご注意ください。 https://gigafile.nu/ 当方でスキャンしたお客様の写真データはお渡し後、削除いたします。 安心の300dpi画質でお届け! (※「dpi」・・・解像度のことで数字が高いほど、鮮明な印刷や読み取りができる単位。300pdiは、十分にスマホやタブレットで見ることができ、通常印刷もできます。他店でもほとんど300dpiです。) 写真のデータは、DVDでお届け! (※画質300dpiでⅬ版写真 約4,000枚の写真がDVD 1枚に入ります(約4.4GB))
-
写真データ化 250枚
¥14,500
こちらでは写真を50枚データ化いたします。 大切な思い出をきちんとデータ化し、スマホで見たりいつでもどこでも楽しめる形にしてみませんか? 【データお渡し2つの方法】 当ショップでは下記2つの両方でお届けしています。 1.DVD-R に保存してお届け 2.メールでお届け ●DVD保存でお届けについて 追加で書き込みができないDVD-Rでお届けいたします。 1枚のDVDに写真画質にもよりますが4,000枚くらい入ります。 DVDはパソコンでご覧になれますが、DVDビデオデッキでは見れないデッキもございます。 また、保存期間としては保管状態にもよりますがだいたい10年~30年と言われています。 ●メールでお届けについて メールには多くの画像を添付できないため、「ギガファイル便」という1つに圧縮した形でお届します。 当ショップから届くメールに記載しているアドレスを押していただき、メールに記載しているダウンロードパスワードを入力するとダウンロードできます。 https://gigafile.nu/ DVDとは別にメールでお届けしている理由は、スマホで写真画像をすぐに見れるからです。 DVDのみに保存するお店がほとんどですが、スマホで見るにはパソコンでDVDを開き、スマホへ送信する手間がかかります。 スマホに画像があればLINEで友人に懐かしい写真を送ったり、家族LINEなどで共有できます。 例えば、結婚式など懐かしい写真などを贈る必要がある場合も、スマホから簡単に相手様に写真をメールなどで送ることができます。 ※メールでお届けする「ギガファイル便」の写真保管期間は最大100日となっていますので、100日以内に当ショップのメールを開いてダウンロードする必要があります。101日目には開くことができません。 【実体験からのおすすめポイント!】 私は生後から大学生までの写真 約2,500枚をデータ化してスマホに保存しています。 写真データで重くなったり、容量が気になる方は「クラウド」へ保管もおすすめです。 クラウドとは、 「データをインターネット上に保管する」ことです。 ネット上の保管室みたいな場所に写真データを保管して、見たいときにそのにアクセスして見るイメージです。 アクセスする際にネット環境が必要ですのでご自身が契約しているネットプランやWi-Fi環境が必要です。 有名なものとしてはGoogleクラウドがあり、 現在、1アドレス 15G(1,500枚くらいの写真が保管できる容量)まで無料ですので、無料で作り、無料で保管して、好きな時に見るというのもおすすめです。 スマホが壊れても、Googleで自分で設定したメールアドレスとパスワードがあれば、パソコンでもネットカフェでも、新しいスマホでも友人のスマホでもネット環境があればどこでもアクセスしてみることができます。 さらに、データ化することで大きなアルバムを整理し、お部屋をスッキリさせることができます。 写真をデータ化すると・・・ ●スマホやパソコン、タブレットなどで見ることができます。 ●懐かしい家族の写真をデータ化してみんな見ることができます。 ●テレビにつなげば懐かしい写真も大画面でみんなみることができます。 ●同窓会や旧友との再会にスマホやタブレットなどで一緒にみて懐かい時間を楽しめます。 ●地震や火災、災害等からも大切な写真を守ります。 ●写真をデータ化して大きいアルバムなど思い切って破棄するとお部屋も片付きスッキリします。 ●生前整理や亡くられた後の親の写真などもデータ化して家族で共有しておくことができます。 ●入院時なども懐かしい写真をゆっくり見ながら過ごせます。 当ショップの料金設定は、 送料0円(レターパックにて発送、サイズにより佐川急便など) 基本料金2,000円 写真データ化1枚 50円 (※最低注文 写真データ化30枚) 100枚以下=1~3日で作成 101枚以上=3~10日で作成 ※当ショップに写真が届いてからの日数になります。土日祝も作業いたします。 基本料金には明るさを自動調整作業費やギガファイル便作業費、DVD代など含まれます。 写真は当ショップにお客様のご負担で発送してください。 写真の枚数にもよりますが、コンビニでも売っているレターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、宅急便など追跡ができるもので発送ください。 普通郵便では紛失の恐れがあるためお控えください。 注意事項 ※アルバムから写真をはずして、写真のみをお渡しください。 当方がアルバムから写真はがす作業をしますと粘着状況により写真を傷つけてしまう可能性があるため。 ※保存順はお預かりした写真の上から順にデータ化していきます。 個々に振り分けはしておりませんのでご了承ください。 ※ゴミ、ほこり、汚れ、キズ、カビなど付着している場合は、スキャン画像にそのまま記録される場合があります。 明るさの自動修正はおこないますが、ゴミ消しや修復作業など行いませんのでご了承ください。 ※本サービスのお渡し形態は、DVDとギガファイル便のみとなっております。 DVD以外のメディアへの保存はお受けできません。 ギガファイル便のメールは不要という場合も価格は変わりません。 ※ギガファイル便とは、 大量を画像を一つに圧縮して送信できるもので、受け取られた方はギガファイル便に保管できる期間が最長100日ですので、それまでには他の場所へデータを保管してください。 100日を超えるとデータが消え、当方からも再送できませんのでご注意ください。 https://gigafile.nu/ 当方でスキャンしたお客様の写真データはお渡し後、削除いたします。 安心の300dpi画質でお届け! (※「dpi」・・・解像度のことで数字が高いほど、鮮明な印刷や読み取りができる単位。300pdiは、十分にスマホやタブレットで見ることができ、通常印刷もできます。他店でもほとんど300dpiです。) 写真のデータは、DVDでお届け! (※画質300dpiでⅬ版写真 約4,000枚の写真がDVD 1枚に入ります(約4.4GB))
-
写真データ化 280枚
¥16,000
こちらでは写真を280枚データ化いたします。 大切な思い出をきちんとデータ化し、スマホで見たりいつでもどこでも楽しめる形にしてみませんか? 【データお渡し2つの方法】 当ショップでは下記2つの両方でお届けしています。 1.DVD-R に保存してお届け 2.メールでお届け ●DVD保存でお届けについて 追加で書き込みができないDVD-Rでお届けいたします。 1枚のDVDに写真画質にもよりますが4,000枚くらい入ります。 DVDはパソコンでご覧になれますが、DVDビデオデッキでは見れないデッキもございます。 また、保存期間としては保管状態にもよりますがだいたい10年~30年と言われています。 ●メールでお届けについて メールには多くの画像を添付できないため、「ギガファイル便」という1つに圧縮した形でお届します。 当ショップから届くメールに記載しているアドレスを押していただき、メールに記載しているダウンロードパスワードを入力するとダウンロードできます。 https://gigafile.nu/ DVDとは別にメールでお届けしている理由は、スマホで写真画像をすぐに見れるからです。 DVDのみに保存するお店がほとんどですが、スマホで見るにはパソコンでDVDを開き、スマホへ送信する手間がかかります。 スマホに画像があればLINEで友人に懐かしい写真を送ったり、家族LINEなどで共有できます。 例えば、結婚式など懐かしい写真などを贈る必要がある場合も、スマホから簡単に相手様に写真をメールなどで送ることができます。 ※メールでお届けする「ギガファイル便」の写真保管期間は最大100日となっていますので、100日以内に当ショップのメールを開いてダウンロードする必要があります。101日目には開くことができません。 【実体験からのおすすめポイント!】 私は生後から大学生までの写真 約2,500枚をデータ化してスマホに保存しています。 写真データで重くなったり、容量が気になる方は「クラウド」へ保管もおすすめです。 クラウドとは、 「データをインターネット上に保管する」ことです。 ネット上の保管室みたいな場所に写真データを保管して、見たいときにそのにアクセスして見るイメージです。 アクセスする際にネット環境が必要ですのでご自身が契約しているネットプランやWi-Fi環境が必要です。 有名なものとしてはGoogleクラウドがあり、 現在、1アドレス 15G(1,500枚くらいの写真が保管できる容量)まで無料ですので、無料で作り、無料で保管して、好きな時に見るというのもおすすめです。 スマホが壊れても、Googleで自分で設定したメールアドレスとパスワードがあれば、パソコンでもネットカフェでも、新しいスマホでも友人のスマホでもネット環境があればどこでもアクセスしてみることができます。 さらに、データ化することで大きなアルバムを整理し、お部屋をスッキリさせることができます。 写真をデータ化すると・・・ ●スマホやパソコン、タブレットなどで見ることができます。 ●懐かしい家族の写真をデータ化してみんな見ることができます。 ●テレビにつなげば懐かしい写真も大画面でみんなみることができます。 ●同窓会や旧友との再会にスマホやタブレットなどで一緒にみて懐かい時間を楽しめます。 ●地震や火災、災害等からも大切な写真を守ります。 ●写真をデータ化して大きいアルバムなど思い切って破棄するとお部屋も片付きスッキリします。 ●生前整理や亡くられた後の親の写真などもデータ化して家族で共有しておくことができます。 ●入院時なども懐かしい写真をゆっくり見ながら過ごせます。 当ショップの料金設定は、 送料0円(レターパックにて発送、サイズにより佐川急便など) 基本料金2,000円 写真データ化1枚 50円 (※最低注文 写真データ化30枚) 100枚以下=1~3日で作成 101枚以上=3~10日で作成 ※当ショップに写真が届いてからの日数になります。土日祝も作業いたします。 基本料金には明るさを自動調整作業費やギガファイル便作業費、DVD代など含まれます。 写真は当ショップにお客様のご負担で発送してください。 写真の枚数にもよりますが、コンビニでも売っているレターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、宅急便など追跡ができるもので発送ください。 普通郵便では紛失の恐れがあるためお控えください。 注意事項 ※アルバムから写真をはずして、写真のみをお渡しください。 当方がアルバムから写真はがす作業をしますと粘着状況により写真を傷つけてしまう可能性があるため。 ※保存順はお預かりした写真の上から順にデータ化していきます。 個々に振り分けはしておりませんのでご了承ください。 ※ゴミ、ほこり、汚れ、キズ、カビなど付着している場合は、スキャン画像にそのまま記録される場合があります。 明るさの自動修正はおこないますが、ゴミ消しや修復作業など行いませんのでご了承ください。 ※本サービスのお渡し形態は、DVDとギガファイル便のみとなっております。 DVD以外のメディアへの保存はお受けできません。 ギガファイル便のメールは不要という場合も価格は変わりません。 ※ギガファイル便とは、 大量を画像を一つに圧縮して送信できるもので、受け取られた方はギガファイル便に保管できる期間が最長100日ですので、それまでには他の場所へデータを保管してください。 100日を超えるとデータが消え、当方からも再送できませんのでご注意ください。 https://gigafile.nu/ 当方でスキャンしたお客様の写真データはお渡し後、削除いたします。 安心の300dpi画質でお届け! (※「dpi」・・・解像度のことで数字が高いほど、鮮明な印刷や読み取りができる単位。300pdiは、十分にスマホやタブレットで見ることができ、通常印刷もできます。他店でもほとんど300dpiです。) 写真のデータは、DVDでお届け! (※画質300dpiでⅬ版写真 約4,000枚の写真がDVD 1枚に入ります(約4.4GB))
-
写真データ化 300枚
¥17,000
こちらでは写真を300枚データ化いたします。 大切な思い出をきちんとデータ化し、スマホで見たりいつでもどこでも楽しめる形にしてみませんか? 【データお渡し2つの方法】 当ショップでは下記2つの両方でお届けしています。 1.DVD-R に保存してお届け 2.メールでお届け ●DVD保存でお届けについて 追加で書き込みができないDVD-Rでお届けいたします。 1枚のDVDに写真画質にもよりますが4,000枚くらい入ります。 DVDはパソコンでご覧になれますが、DVDビデオデッキでは見れないデッキもございます。 また、保存期間としては保管状態にもよりますがだいたい10年~30年と言われています。 ●メールでお届けについて メールには多くの画像を添付できないため、「ギガファイル便」という1つに圧縮した形でお届します。 当ショップから届くメールに記載しているアドレスを押していただき、メールに記載しているダウンロードパスワードを入力するとダウンロードできます。 https://gigafile.nu/ DVDとは別にメールでお届けしている理由は、スマホで写真画像をすぐに見れるからです。 DVDのみに保存するお店がほとんどですが、スマホで見るにはパソコンでDVDを開き、スマホへ送信する手間がかかります。 スマホに画像があればLINEで友人に懐かしい写真を送ったり、家族LINEなどで共有できます。 例えば、結婚式など懐かしい写真などを贈る必要がある場合も、スマホから簡単に相手様に写真をメールなどで送ることができます。 ※メールでお届けする「ギガファイル便」の写真保管期間は最大100日となっていますので、100日以内に当ショップのメールを開いてダウンロードする必要があります。101日目には開くことができません。 【実体験からのおすすめポイント!】 私は生後から大学生までの写真 約2,500枚をデータ化してスマホに保存しています。 写真データで重くなったり、容量が気になる方は「クラウド」へ保管もおすすめです。 クラウドとは、 「データをインターネット上に保管する」ことです。 ネット上の保管室みたいな場所に写真データを保管して、見たいときにそのにアクセスして見るイメージです。 アクセスする際にネット環境が必要ですのでご自身が契約しているネットプランやWi-Fi環境が必要です。 有名なものとしてはGoogleクラウドがあり、 現在、1アドレス 15G(1,500枚くらいの写真が保管できる容量)まで無料ですので、無料で作り、無料で保管して、好きな時に見るというのもおすすめです。 スマホが壊れても、Googleで自分で設定したメールアドレスとパスワードがあれば、パソコンでもネットカフェでも、新しいスマホでも友人のスマホでもネット環境があればどこでもアクセスしてみることができます。 さらに、データ化することで大きなアルバムを整理し、お部屋をスッキリさせることができます。 写真をデータ化すると・・・ ●スマホやパソコン、タブレットなどで見ることができます。 ●懐かしい家族の写真をデータ化してみんな見ることができます。 ●テレビにつなげば懐かしい写真も大画面でみんなみることができます。 ●同窓会や旧友との再会にスマホやタブレットなどで一緒にみて懐かい時間を楽しめます。 ●地震や火災、災害等からも大切な写真を守ります。 ●写真をデータ化して大きいアルバムなど思い切って破棄するとお部屋も片付きスッキリします。 ●生前整理や亡くられた後の親の写真などもデータ化して家族で共有しておくことができます。 ●入院時なども懐かしい写真をゆっくり見ながら過ごせます。 当ショップの料金設定は、 送料0円(レターパックにて発送、サイズにより佐川急便など) 基本料金2,000円 写真データ化1枚 50円 (※最低注文 写真データ化30枚) 100枚以下=1~3日で作成 101枚以上=3~10日で作成 ※当ショップに写真が届いてからの日数になります。土日祝も作業いたします。 基本料金には明るさを自動調整作業費やギガファイル便作業費、DVD代など含まれます。 写真は当ショップにお客様のご負担で発送してください。 写真の枚数にもよりますが、コンビニでも売っているレターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、宅急便など追跡ができるもので発送ください。 普通郵便では紛失の恐れがあるためお控えください。 注意事項 ※アルバムから写真をはずして、写真のみをお渡しください。 当方がアルバムから写真はがす作業をしますと粘着状況により写真を傷つけてしまう可能性があるため。 ※保存順はお預かりした写真の上から順にデータ化していきます。 個々に振り分けはしておりませんのでご了承ください。 ※ゴミ、ほこり、汚れ、キズ、カビなど付着している場合は、スキャン画像にそのまま記録される場合があります。 明るさの自動修正はおこないますが、ゴミ消しや修復作業など行いませんのでご了承ください。 ※本サービスのお渡し形態は、DVDとギガファイル便のみとなっております。 DVD以外のメディアへの保存はお受けできません。 ギガファイル便のメールは不要という場合も価格は変わりません。 ※ギガファイル便とは、 大量を画像を一つに圧縮して送信できるもので、受け取られた方はギガファイル便に保管できる期間が最長100日ですので、それまでには他の場所へデータを保管してください。 100日を超えるとデータが消え、当方からも再送できませんのでご注意ください。 https://gigafile.nu/ 当方でスキャンしたお客様の写真データはお渡し後、削除いたします。 安心の300dpi画質でお届け! (※「dpi」・・・解像度のことで数字が高いほど、鮮明な印刷や読み取りができる単位。300pdiは、十分にスマホやタブレットで見ることができ、通常印刷もできます。他店でもほとんど300dpiです。) 写真のデータは、DVDでお届け! (※画質300dpiでⅬ版写真 約4,000枚の写真がDVD 1枚に入ります(約4.4GB))
-
写真データ化 350枚
¥19,500
こちらでは写真を350枚データ化いたします。 大切な思い出をきちんとデータ化し、スマホで見たりいつでもどこでも楽しめる形にしてみませんか? 【データお渡し2つの方法】 当ショップでは下記2つの両方でお届けしています。 1.DVD-R に保存してお届け 2.メールでお届け ●DVD保存でお届けについて 追加で書き込みができないDVD-Rでお届けいたします。 1枚のDVDに写真画質にもよりますが4,000枚くらい入ります。 DVDはパソコンでご覧になれますが、DVDビデオデッキでは見れないデッキもございます。 また、保存期間としては保管状態にもよりますがだいたい10年~30年と言われています。 ●メールでお届けについて メールには多くの画像を添付できないため、「ギガファイル便」という1つに圧縮した形でお届します。 当ショップから届くメールに記載しているアドレスを押していただき、メールに記載しているダウンロードパスワードを入力するとダウンロードできます。 https://gigafile.nu/ DVDとは別にメールでお届けしている理由は、スマホで写真画像をすぐに見れるからです。 DVDのみに保存するお店がほとんどですが、スマホで見るにはパソコンでDVDを開き、スマホへ送信する手間がかかります。 スマホに画像があればLINEで友人に懐かしい写真を送ったり、家族LINEなどで共有できます。 例えば、結婚式など懐かしい写真などを贈る必要がある場合も、スマホから簡単に相手様に写真をメールなどで送ることができます。 ※メールでお届けする「ギガファイル便」の写真保管期間は最大100日となっていますので、100日以内に当ショップのメールを開いてダウンロードする必要があります。101日目には開くことができません。 【実体験からのおすすめポイント!】 私は生後から大学生までの写真 約2,500枚をデータ化してスマホに保存しています。 写真データで重くなったり、容量が気になる方は「クラウド」へ保管もおすすめです。 クラウドとは、 「データをインターネット上に保管する」ことです。 ネット上の保管室みたいな場所に写真データを保管して、見たいときにそのにアクセスして見るイメージです。 アクセスする際にネット環境が必要ですのでご自身が契約しているネットプランやWi-Fi環境が必要です。 有名なものとしてはGoogleクラウドがあり、 現在、1アドレス 15G(1,500枚くらいの写真が保管できる容量)まで無料ですので、無料で作り、無料で保管して、好きな時に見るというのもおすすめです。 スマホが壊れても、Googleで自分で設定したメールアドレスとパスワードがあれば、パソコンでもネットカフェでも、新しいスマホでも友人のスマホでもネット環境があればどこでもアクセスしてみることができます。 さらに、データ化することで大きなアルバムを整理し、お部屋をスッキリさせることができます。 写真をデータ化すると・・・ ●スマホやパソコン、タブレットなどで見ることができます。 ●懐かしい家族の写真をデータ化してみんな見ることができます。 ●テレビにつなげば懐かしい写真も大画面でみんなみることができます。 ●同窓会や旧友との再会にスマホやタブレットなどで一緒にみて懐かい時間を楽しめます。 ●地震や火災、災害等からも大切な写真を守ります。 ●写真をデータ化して大きいアルバムなど思い切って破棄するとお部屋も片付きスッキリします。 ●生前整理や亡くられた後の親の写真などもデータ化して家族で共有しておくことができます。 ●入院時なども懐かしい写真をゆっくり見ながら過ごせます。 当ショップの料金設定は、 送料0円(レターパックにて発送、サイズにより佐川急便など) 基本料金2,000円 写真データ化1枚 50円 (※最低注文 写真データ化30枚) 100枚以下=1~3日で作成 101枚以上=3~10日で作成 ※当ショップに写真が届いてからの日数になります。土日祝も作業いたします。 基本料金には明るさを自動調整作業費やギガファイル便作業費、DVD代など含まれます。 写真は当ショップにお客様のご負担で発送してください。 写真の枚数にもよりますが、コンビニでも売っているレターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、宅急便など追跡ができるもので発送ください。 普通郵便では紛失の恐れがあるためお控えください。 注意事項 ※アルバムから写真をはずして、写真のみをお渡しください。 当方がアルバムから写真はがす作業をしますと粘着状況により写真を傷つけてしまう可能性があるため。 ※保存順はお預かりした写真の上から順にデータ化していきます。 個々に振り分けはしておりませんのでご了承ください。 ※ゴミ、ほこり、汚れ、キズ、カビなど付着している場合は、スキャン画像にそのまま記録される場合があります。 明るさの自動修正はおこないますが、ゴミ消しや修復作業など行いませんのでご了承ください。 ※本サービスのお渡し形態は、DVDとギガファイル便のみとなっております。 DVD以外のメディアへの保存はお受けできません。 ギガファイル便のメールは不要という場合も価格は変わりません。 ※ギガファイル便とは、 大量を画像を一つに圧縮して送信できるもので、受け取られた方はギガファイル便に保管できる期間が最長100日ですので、それまでには他の場所へデータを保管してください。 100日を超えるとデータが消え、当方からも再送できませんのでご注意ください。 https://gigafile.nu/ 当方でスキャンしたお客様の写真データはお渡し後、削除いたします。 安心の300dpi画質でお届け! (※「dpi」・・・解像度のことで数字が高いほど、鮮明な印刷や読み取りができる単位。300pdiは、十分にスマホやタブレットで見ることができ、通常印刷もできます。他店でもほとんど300dpiです。) 写真のデータは、DVDでお届け! (※画質300dpiでⅬ版写真 約4,000枚の写真がDVD 1枚に入ります(約4.4GB))
-
写真データ化 400枚
¥22,000
こちらでは写真を400枚データ化いたします。 大切な思い出をきちんとデータ化し、スマホで見たりいつでもどこでも楽しめる形にしてみませんか? 【データお渡し2つの方法】 当ショップでは下記2つの両方でお届けしています。 1.DVD-R に保存してお届け 2.メールでお届け ●DVD保存でお届けについて 追加で書き込みができないDVD-Rでお届けいたします。 1枚のDVDに写真画質にもよりますが4,000枚くらい入ります。 DVDはパソコンでご覧になれますが、DVDビデオデッキでは見れないデッキもございます。 また、保存期間としては保管状態にもよりますがだいたい10年~30年と言われています。 ●メールでお届けについて メールには多くの画像を添付できないため、「ギガファイル便」という1つに圧縮した形でお届します。 当ショップから届くメールに記載しているアドレスを押していただき、メールに記載しているダウンロードパスワードを入力するとダウンロードできます。 https://gigafile.nu/ DVDとは別にメールでお届けしている理由は、スマホで写真画像をすぐに見れるからです。 DVDのみに保存するお店がほとんどですが、スマホで見るにはパソコンでDVDを開き、スマホへ送信する手間がかかります。 スマホに画像があればLINEで友人に懐かしい写真を送ったり、家族LINEなどで共有できます。 例えば、結婚式など懐かしい写真などを贈る必要がある場合も、スマホから簡単に相手様に写真をメールなどで送ることができます。 ※メールでお届けする「ギガファイル便」の写真保管期間は最大100日となっていますので、100日以内に当ショップのメールを開いてダウンロードする必要があります。101日目には開くことができません。 【実体験からのおすすめポイント!】 私は生後から大学生までの写真 約2,500枚をデータ化してスマホに保存しています。 写真データで重くなったり、容量が気になる方は「クラウド」へ保管もおすすめです。 クラウドとは、 「データをインターネット上に保管する」ことです。 ネット上の保管室みたいな場所に写真データを保管して、見たいときにそのにアクセスして見るイメージです。 アクセスする際にネット環境が必要ですのでご自身が契約しているネットプランやWi-Fi環境が必要です。 有名なものとしてはGoogleクラウドがあり、 現在、1アドレス 15G(1,500枚くらいの写真が保管できる容量)まで無料ですので、無料で作り、無料で保管して、好きな時に見るというのもおすすめです。 スマホが壊れても、Googleで自分で設定したメールアドレスとパスワードがあれば、パソコンでもネットカフェでも、新しいスマホでも友人のスマホでもネット環境があればどこでもアクセスしてみることができます。 さらに、データ化することで大きなアルバムを整理し、お部屋をスッキリさせることができます。 写真をデータ化すると・・・ ●スマホやパソコン、タブレットなどで見ることができます。 ●懐かしい家族の写真をデータ化してみんな見ることができます。 ●テレビにつなげば懐かしい写真も大画面でみんなみることができます。 ●同窓会や旧友との再会にスマホやタブレットなどで一緒にみて懐かい時間を楽しめます。 ●地震や火災、災害等からも大切な写真を守ります。 ●写真をデータ化して大きいアルバムなど思い切って破棄するとお部屋も片付きスッキリします。 ●生前整理や亡くられた後の親の写真などもデータ化して家族で共有しておくことができます。 ●入院時なども懐かしい写真をゆっくり見ながら過ごせます。 当ショップの料金設定は、 送料0円(レターパックにて発送、サイズにより佐川急便など) 基本料金2,000円 写真データ化1枚 50円 (※最低注文 写真データ化30枚) 100枚以下=1~3日で作成 101枚以上=3~10日で作成 ※当ショップに写真が届いてからの日数になります。土日祝も作業いたします。 基本料金には明るさを自動調整作業費やギガファイル便作業費、DVD代など含まれます。 写真は当ショップにお客様のご負担で発送してください。 写真の枚数にもよりますが、コンビニでも売っているレターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、宅急便など追跡ができるもので発送ください。 普通郵便では紛失の恐れがあるためお控えください。 注意事項 ※アルバムから写真をはずして、写真のみをお渡しください。 当方がアルバムから写真はがす作業をしますと粘着状況により写真を傷つけてしまう可能性があるため。 ※保存順はお預かりした写真の上から順にデータ化していきます。 個々に振り分けはしておりませんのでご了承ください。 ※ゴミ、ほこり、汚れ、キズ、カビなど付着している場合は、スキャン画像にそのまま記録される場合があります。 明るさの自動修正はおこないますが、ゴミ消しや修復作業など行いませんのでご了承ください。 ※本サービスのお渡し形態は、DVDとギガファイル便のみとなっております。 DVD以外のメディアへの保存はお受けできません。 ギガファイル便のメールは不要という場合も価格は変わりません。 ※ギガファイル便とは、 大量を画像を一つに圧縮して送信できるもので、受け取られた方はギガファイル便に保管できる期間が最長100日ですので、それまでには他の場所へデータを保管してください。 100日を超えるとデータが消え、当方からも再送できませんのでご注意ください。 https://gigafile.nu/ 当方でスキャンしたお客様の写真データはお渡し後、削除いたします。 安心の300dpi画質でお届け! (※「dpi」・・・解像度のことで数字が高いほど、鮮明な印刷や読み取りができる単位。300pdiは、十分にスマホやタブレットで見ることができ、通常印刷もできます。他店でもほとんど300dpiです。) 写真のデータは、DVDでお届け! (※画質300dpiでⅬ版写真 約4,000枚の写真がDVD 1枚に入ります(約4.4GB))
-
写真データ化 450枚
¥24,500
こちらでは写真を450枚データ化いたします。 大切な思い出をきちんとデータ化し、スマホで見たりいつでもどこでも楽しめる形にしてみませんか? 【データお渡し2つの方法】 当ショップでは下記2つの両方でお届けしています。 1.DVD-R に保存してお届け 2.メールでお届け ●DVD保存でお届けについて 追加で書き込みができないDVD-Rでお届けいたします。 1枚のDVDに写真画質にもよりますが4,000枚くらい入ります。 DVDはパソコンでご覧になれますが、DVDビデオデッキでは見れないデッキもございます。 また、保存期間としては保管状態にもよりますがだいたい10年~30年と言われています。 ●メールでお届けについて メールには多くの画像を添付できないため、「ギガファイル便」という1つに圧縮した形でお届します。 当ショップから届くメールに記載しているアドレスを押していただき、メールに記載しているダウンロードパスワードを入力するとダウンロードできます。 https://gigafile.nu/ DVDとは別にメールでお届けしている理由は、スマホで写真画像をすぐに見れるからです。 DVDのみに保存するお店がほとんどですが、スマホで見るにはパソコンでDVDを開き、スマホへ送信する手間がかかります。 スマホに画像があればLINEで友人に懐かしい写真を送ったり、家族LINEなどで共有できます。 例えば、結婚式など懐かしい写真などを贈る必要がある場合も、スマホから簡単に相手様に写真をメールなどで送ることができます。 ※メールでお届けする「ギガファイル便」の写真保管期間は最大100日となっていますので、100日以内に当ショップのメールを開いてダウンロードする必要があります。101日目には開くことができません。 【実体験からのおすすめポイント!】 私は生後から大学生までの写真 約2,500枚をデータ化してスマホに保存しています。 写真データで重くなったり、容量が気になる方は「クラウド」へ保管もおすすめです。 クラウドとは、 「データをインターネット上に保管する」ことです。 ネット上の保管室みたいな場所に写真データを保管して、見たいときにそのにアクセスして見るイメージです。 アクセスする際にネット環境が必要ですのでご自身が契約しているネットプランやWi-Fi環境が必要です。 有名なものとしてはGoogleクラウドがあり、 現在、1アドレス 15G(1,500枚くらいの写真が保管できる容量)まで無料ですので、無料で作り、無料で保管して、好きな時に見るというのもおすすめです。 スマホが壊れても、Googleで自分で設定したメールアドレスとパスワードがあれば、パソコンでもネットカフェでも、新しいスマホでも友人のスマホでもネット環境があればどこでもアクセスしてみることができます。 さらに、データ化することで大きなアルバムを整理し、お部屋をスッキリさせることができます。 写真をデータ化すると・・・ ●スマホやパソコン、タブレットなどで見ることができます。 ●懐かしい家族の写真をデータ化してみんな見ることができます。 ●テレビにつなげば懐かしい写真も大画面でみんなみることができます。 ●同窓会や旧友との再会にスマホやタブレットなどで一緒にみて懐かい時間を楽しめます。 ●地震や火災、災害等からも大切な写真を守ります。 ●写真をデータ化して大きいアルバムなど思い切って破棄するとお部屋も片付きスッキリします。 ●生前整理や亡くられた後の親の写真などもデータ化して家族で共有しておくことができます。 ●入院時なども懐かしい写真をゆっくり見ながら過ごせます。 当ショップの料金設定は、 送料0円(レターパックにて発送、サイズにより佐川急便など) 基本料金2,000円 写真データ化1枚 50円 (※最低注文 写真データ化30枚) 100枚以下=1~3日で作成 101枚以上=3~10日で作成 ※当ショップに写真が届いてからの日数になります。土日祝も作業いたします。 基本料金には明るさを自動調整作業費やギガファイル便作業費、DVD代など含まれます。 写真は当ショップにお客様のご負担で発送してください。 写真の枚数にもよりますが、コンビニでも売っているレターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、宅急便など追跡ができるもので発送ください。 普通郵便では紛失の恐れがあるためお控えください。 注意事項 ※アルバムから写真をはずして、写真のみをお渡しください。 当方がアルバムから写真はがす作業をしますと粘着状況により写真を傷つけてしまう可能性があるため。 ※保存順はお預かりした写真の上から順にデータ化していきます。 個々に振り分けはしておりませんのでご了承ください。 ※ゴミ、ほこり、汚れ、キズ、カビなど付着している場合は、スキャン画像にそのまま記録される場合があります。 明るさの自動修正はおこないますが、ゴミ消しや修復作業など行いませんのでご了承ください。 ※本サービスのお渡し形態は、DVDとギガファイル便のみとなっております。 DVD以外のメディアへの保存はお受けできません。 ギガファイル便のメールは不要という場合も価格は変わりません。 ※ギガファイル便とは、 大量を画像を一つに圧縮して送信できるもので、受け取られた方はギガファイル便に保管できる期間が最長100日ですので、それまでには他の場所へデータを保管してください。 100日を超えるとデータが消え、当方からも再送できませんのでご注意ください。 https://gigafile.nu/ 当方でスキャンしたお客様の写真データはお渡し後、削除いたします。 安心の300dpi画質でお届け! (※「dpi」・・・解像度のことで数字が高いほど、鮮明な印刷や読み取りができる単位。300pdiは、十分にスマホやタブレットで見ることができ、通常印刷もできます。他店でもほとんど300dpiです。) 写真のデータは、DVDでお届け! (※画質300dpiでⅬ版写真 約4,000枚の写真がDVD 1枚に入ります(約4.4GB))
-
写真データ化 500枚
¥27,000
こちらでは写真を500枚データ化いたします。 大切な思い出をきちんとデータ化し、スマホで見たりいつでもどこでも楽しめる形にしてみませんか? 【データお渡し2つの方法】 当ショップでは下記2つの両方でお届けしています。 1.DVD-R に保存してお届け 2.メールでお届け ●DVD保存でお届けについて 追加で書き込みができないDVD-Rでお届けいたします。 1枚のDVDに写真画質にもよりますが4,000枚くらい入ります。 DVDはパソコンでご覧になれますが、DVDビデオデッキでは見れないデッキもございます。 また、保存期間としては保管状態にもよりますがだいたい10年~30年と言われています。 ●メールでお届けについて メールには多くの画像を添付できないため、「ギガファイル便」という1つに圧縮した形でお届します。 当ショップから届くメールに記載しているアドレスを押していただき、メールに記載しているダウンロードパスワードを入力するとダウンロードできます。 https://gigafile.nu/ DVDとは別にメールでお届けしている理由は、スマホで写真画像をすぐに見れるからです。 DVDのみに保存するお店がほとんどですが、スマホで見るにはパソコンでDVDを開き、スマホへ送信する手間がかかります。 スマホに画像があればLINEで友人に懐かしい写真を送ったり、家族LINEなどで共有できます。 例えば、結婚式など懐かしい写真などを贈る必要がある場合も、スマホから簡単に相手様に写真をメールなどで送ることができます。 ※メールでお届けする「ギガファイル便」の写真保管期間は最大100日となっていますので、100日以内に当ショップのメールを開いてダウンロードする必要があります。101日目には開くことができません。 【実体験からのおすすめポイント!】 私は生後から大学生までの写真 約2,500枚をデータ化してスマホに保存しています。 写真データで重くなったり、容量が気になる方は「クラウド」へ保管もおすすめです。 クラウドとは、 「データをインターネット上に保管する」ことです。 ネット上の保管室みたいな場所に写真データを保管して、見たいときにそのにアクセスして見るイメージです。 アクセスする際にネット環境が必要ですのでご自身が契約しているネットプランやWi-Fi環境が必要です。 有名なものとしてはGoogleクラウドがあり、 現在、1アドレス 15G(1,500枚くらいの写真が保管できる容量)まで無料ですので、無料で作り、無料で保管して、好きな時に見るというのもおすすめです。 スマホが壊れても、Googleで自分で設定したメールアドレスとパスワードがあれば、パソコンでもネットカフェでも、新しいスマホでも友人のスマホでもネット環境があればどこでもアクセスしてみることができます。 さらに、データ化することで大きなアルバムを整理し、お部屋をスッキリさせることができます。 写真をデータ化すると・・・ ●スマホやパソコン、タブレットなどで見ることができます。 ●懐かしい家族の写真をデータ化してみんな見ることができます。 ●テレビにつなげば懐かしい写真も大画面でみんなみることができます。 ●同窓会や旧友との再会にスマホやタブレットなどで一緒にみて懐かい時間を楽しめます。 ●地震や火災、災害等からも大切な写真を守ります。 ●写真をデータ化して大きいアルバムなど思い切って破棄するとお部屋も片付きスッキリします。 ●生前整理や亡くられた後の親の写真などもデータ化して家族で共有しておくことができます。 ●入院時なども懐かしい写真をゆっくり見ながら過ごせます。 当ショップの料金設定は、 送料0円(レターパックにて発送、サイズにより佐川急便など) 基本料金2,000円 写真データ化1枚 50円 (※最低注文 写真データ化30枚) 100枚以下=1~3日で作成 101枚以上=3~10日で作成 ※当ショップに写真が届いてからの日数になります。土日祝も作業いたします。 基本料金には明るさを自動調整作業費やギガファイル便作業費、DVD代など含まれます。 写真は当ショップにお客様のご負担で発送してください。 写真の枚数にもよりますが、コンビニでも売っているレターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、宅急便など追跡ができるもので発送ください。 普通郵便では紛失の恐れがあるためお控えください。 注意事項 ※アルバムから写真をはずして、写真のみをお渡しください。 当方がアルバムから写真はがす作業をしますと粘着状況により写真を傷つけてしまう可能性があるため。 ※保存順はお預かりした写真の上から順にデータ化していきます。 個々に振り分けはしておりませんのでご了承ください。 ※ゴミ、ほこり、汚れ、キズ、カビなど付着している場合は、スキャン画像にそのまま記録される場合があります。 明るさの自動修正はおこないますが、ゴミ消しや修復作業など行いませんのでご了承ください。 ※本サービスのお渡し形態は、DVDとギガファイル便のみとなっております。 DVD以外のメディアへの保存はお受けできません。 ギガファイル便のメールは不要という場合も価格は変わりません。 ※ギガファイル便とは、 大量を画像を一つに圧縮して送信できるもので、受け取られた方はギガファイル便に保管できる期間が最長100日ですので、それまでには他の場所へデータを保管してください。 100日を超えるとデータが消え、当方からも再送できませんのでご注意ください。 https://gigafile.nu/ 当方でスキャンしたお客様の写真データはお渡し後、削除いたします。 安心の300dpi画質でお届け! (※「dpi」・・・解像度のことで数字が高いほど、鮮明な印刷や読み取りができる単位。300pdiは、十分にスマホやタブレットで見ることができ、通常印刷もできます。他店でもほとんど300dpiです。) 写真のデータは、DVDでお届け! (※画質300dpiでⅬ版写真 約4,000枚の写真がDVD 1枚に入ります(約4.4GB))